オーケストラ練習場

先日散歩していて、京都市交響楽団の練習場なるものを発見した。

オーケストラの練習場が近くにあるのってなんかいいですよね

f:id:keisato0:20210609184938j:plain

すぐ右手には加茂川の土手。結構狭い道なのに路線バスが走っているのがおどろきだ。

f:id:keisato0:20210609185118j:plain

これは練習場の近所のあじさい。

f:id:keisato0:20210609185150j:plain

f:id:keisato0:20210609185430j:plain

最近狂ったようにあじさいの写真ばかり撮っている。

かわいいから仕方ない。

なんという幸運

今日、コーヒーハウスマキで学振を書いていたら、Vira TalisaのThrough the Shades of Paradiseが流れてきてめちゃくちゃおどろいた。


www.youtube.com

Vira Talisaは私が推しているインドネシアのアーティストで、この曲が入っているPrimaveraというアルバムももうかなり聴いている。

たぶん店内で、これがVira Talisaだとわかったのは私ひとりだっただろう。実質、私のためだけに流されたようなものだ(もちろん、これを聴いて開眼した人がいないとも限らないが)。それがとても嬉しかった。

知っている人は知っていると思うが、インドネシアはファンクどころで、ジャカルタのシーンはとても勢いがある。

いつかジャカルタのクラブで踊るのが私の夢です。

あじさいコレクション

あじさいがきれいな季節ですね。

f:id:keisato0:20210605015150j:plain

これは出町柳あじさい。 柳なのにあじさい、おもしろい。

f:id:keisato0:20210605015154j:plain

これは烏丸通。道路に向かって垂れ下がっちゃってるのが不憫で、かわいらしい。

キリンジの「水色のアジサイの上」でも聴きたい季節ですね。

犬猫病院

今日、大徳寺の近くを散歩していたら、暗がりのなかでこんな看板が唐突に現れた。

f:id:keisato0:20210604001545j:plain
犬猫病院

動物病院じゃなくて犬猫病院っていうんだ。

その具体性がなんとなくおもしろい。

普通に使う言い方なのかもしれないが、見たことなかった。

ちなみにこのへんは寺社が結集したエリアで、この病院の前の道を北に行くと今宮神社と大徳寺、南に行くと建勲神社がある。

散歩にうってつけといえましょう。

学振

早く逃れたい、この苦しみから。

学振が終わったら、

  • 中古のギターを買って練習したい
  • 人をダメにするソファ的なものを買いたい
  • どこかに遠出したい

とりあえず土曜には一通り終わらせられる見込みだが、それまでは健康第一でいかねばなるまい。

ひい。。。

ノマドランド

いま話題の『ノマドランド』観ました。

労働者を切り捨てるグローバル資本を撃つ!という感じかと思いきやそうではなかったですね。

どちらかというとノマドという現象に定位して、そこから見えてくるものを描き出す、というような感じです。

ノマドな人たちは、もちろん経済的に困窮していて短期間の職を転々とせざるを得ないのですが、じつは望めば定住できるような機会もときどき訪れます。

だがそれでも、(あえて、というべきか)ノマドでいることを選択するわけです。

ここがミソではないでしょうか。

ノマドを続けることの裏には、ただ単に経済的な理由では語りきれない、ノマド的なものへの憧憬とでもいうべきものもあるのではないでしょうか?

しかし単身で、その場その場でネットワークを構築するのは辛いでしょうし(とはいえノマドたちは同じような行動パターンをしているので再び合うこともあるようですが)、キャンピングカーの中では落ち着いて食事や排泄をすることもできないし、とてもたいへんそうにみえました。

逆にいえば、定住生活こそが質の高い人間関係をつくったり、リラックスして食事や排泄をすることを可能にしているといえましょう。

ノマドランド』は、ノマドな生き方を描くことでかえって現代における定住生活の本質的な部分を浮かび上がらせているわけです。

そういう意味ではとんでもなく射程の広い作品といえるのではないでしょうか。

古書店など

keisato.hatenablog.jp

先日観たい映画リストを更新したが、京都シネマで「きみが死んだあとで」という、第一次羽田闘争で亡くなった山崎博昭氏の回想映画をやるらしいので、それも追加しておく。ただし6/10までなのでボケっとしてたらすぐ終わってしまう。

ちなみに公式サイトによると島元健作という人がインタビュイーで出てくるようだが、この人は先日まで寺町松原にあった「古書梁山泊」のオーナーである。

梁山泊はなんと比叡平に移転してしまった。

the.kyoto

移転が告知されてから延々と引っ越し作業をやっていたが、ついに一区切りついたようだ。

しかし比叡平は行きにくいぜ〜。

まあそのうち行くでしょうが...。

写真

すっかり忘れていたのですが、春先に過去数年分の写真を整理して、以下のページに載せました。

写真 | Kei Sato

私はカメラ小僧というわけではないのですが、写真を撮るのも人が撮った写真を見るのも好きです。

旅行のお土産をもらうよりも、現地で撮った写真を見せてもらうほうが嬉しいです。

ドラッグストアに開眼

ドラッグストアって結構すごいですね。

いろいろなものを安く売っていて。

とくに食料品。

生鮮食品以外は大抵のスーパーより安く売っている。

調味料なんかまで置いてある。

もちろん、本業の薬品だの化粧品だのもちゃんとあるから、いろいろな種類の買い物を一度に済ませることができる。

今後はドラッグストアを中心とした日常品の消費を行っていきたい。